731件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

常滑市議会 2022-12-08 12月08日-03号

また、開発工事中においては、濁水を流させないために、また雨水流量調整のために、沈砂池を設置して工事をしております。 そのため、通常の雨量であれば問題はないと考えておりますけれども、しかしながら、線状降水帯のような想定を超える雨量が観測される場合には、のり面の崩壊や土砂の流出など、被害が起こり得る可能性はより一層高まるものと考えております。

一宮市議会 2022-12-06 12月06日-03号

具体的には、大堰放流量が毎秒90立方メートル以上130立方メートル未満の場合にはおおよそ毎秒45立方メートルを、また毎秒130立方メートル以上の場合は、おおよそ毎秒65立方メートルの流量をアンダーフローするとしております。

豊橋市議会 2022-12-06 12月06日-02号

豊川水系河川整備基本方針では、災害発生の防止または軽減に関して、河川改修流域内の洪水調整施設を組み合わせ、将来に向けての目標である基本降水のピークの流量、年超過確率150分の1、イメージしますと150年に1度の確率規模洪水に対しまして河川整備を行うこととしておりますので、我々自民党としましても洪水調整機能などを目的とした設楽ダムの建設が、これ以上工期が延長しないように、完成に向けて後押しをしていきたいと

尾張旭市議会 2022-09-05 09月05日-02号

そのため、気象庁の最新の観測と分析結果、国土交通省や自治体の過去の災害発生事例などの記録や、河川水位流量などのリアルタイムの情報を融合し、できる限り狭い地域、例えば尾張旭市内の◯◯1丁目付近が浸水する可能性ありなど具体的な被害を予測し、避難指示を発令する体制を整備することで、市民の的確かつ迅速な避難行動に結びつけることが重要であります。 

豊田市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会(第4号 6月15日)

また、矢作川上流圏域における河床掘削引き堤などによる増水時の流量増に向けた取組矢作ダム再生事業による貯水調整機能増に向けた取組計画されているところであります。  その一方で47災害を被災し、当時激甚災害に指定されるほどの甚大な被害を受けた矢作川上流域では、一斉に護岸整備され50年が経過をしました。近年では各所護岸が損傷し、都度修繕をしていただいている状況であります。  

豊田市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会(第4号 6月15日)

また、矢作川上流圏域における河床掘削引き堤などによる増水時の流量増に向けた取組矢作ダム再生事業による貯水調整機能増に向けた取組計画されているところであります。  その一方で47災害を被災し、当時激甚災害に指定されるほどの甚大な被害を受けた矢作川上流域では、一斉に護岸整備され50年が経過をしました。近年では各所護岸が損傷し、都度修繕をしていただいている状況であります。  

豊田市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

30日までに162台を設置し、取水量として農業及び工業用水に最低必要とされていた約毎秒8立方メートルを超える流量確保し、現在に至っています。  以上です。 ○議長板垣清志) 北川議員。 ○26番(北川敏崇) 大規模漏水経過については確認できました。  続きまして、小項目2として、本市対応状況についてお聞きします。 ○議長板垣清志) 西脇部長

豊田市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

30日までに162台を設置し、取水量として農業及び工業用水に最低必要とされていた約毎秒8立方メートルを超える流量確保し、現在に至っています。  以上です。 ○議長板垣清志) 北川議員。 ○26番(北川敏崇) 大規模漏水経過については確認できました。  続きまして、小項目2として、本市対応状況についてお聞きします。 ○議長板垣清志) 西脇部長

刈谷市議会 2022-06-09 06月09日-02号

逢妻川水系特定都市下水道区域に制定された市役所、刈谷駅、重原から熊地区の黄色の網かけ、この部分は下水管雨水も流す合流式下水道区域を含んで、下水道管流量を増やせないことや合流管併設面としての問題もあって、赤線、ここで示されております貯留管を5路線道路の下に9,200立方メートルの貯水量確保を目指して、雨水管の敷設をする計画でございます。

豊橋市議会 2021-12-08 12月08日-03号

県の調査洪水吐きの能力算定をし、具体的には国の示す200年に1回起こると推定される洪水流量を完全に流下させることが可能かどうかの調査に入ると回答されて、さらにその後、本市としてもその結果を踏まえ、愛知県とともに能力が不足するため池については排水機能の強化を図る、あるいは事前に水位を下げておく等、池の運用方法を変更するなど必要な対策を講じていくと産業部長から回答をいただいております。 

蒲郡市議会 2021-12-07 12月07日-04号

1,808ヘクタールやるよという計画流量を見ますと、これが1日当たり4万5,000立方メートル。ですから丸い管があっても、管の満タンぐらいではなくて、膝から少し上か下ぐらい。それぐらいの量ではないかなというように思うのですけれども、管の断面積にはかなり余裕があり、今となっては過大設備となっているような感じがします。 

常滑市議会 2021-06-11 06月11日-03号

開発に伴い、増加する流量については、調整池設置等、必要な措置を講ずるよう指導しております。 ◆7番(盛田克己) 一応、基準があって、そのようにやられているということですけれども、実際、完成したとき、それを市としては、そういう状況になっておるかどうかの確認はされておるわけですね。

尾張旭市議会 2020-12-07 12月07日-03号

この両者の格差を見て、雨水流量を大幅に減らし、大きな転換点を迎えた平池を行政はどうしていくのか、農業政策観点から必要ないとなってしまったらどうするのかを確認させていただきました。 地元に育った私の立場としては、大規模開発が進み、現在の形となった平池ではありますが、江戸期、もしくはそれ以前から存在する祖先の命を支えてくれた構造物や名前を全くなきものにするということは忍びありません。